2015年8月31日月曜日
平塚市美術館を訪問
先週、平塚市美術館へご挨拶に伺いました。
学芸員時代から有名な草薙館長さんや土方副館長さんにご挨拶。
さすがは館長さんたち、ズバズバ僕の話にメスを入れます /(^^;)タジタジ
僕の作品の深いところまで聞いていただいて、とても楽しかったです。
ここ最近の平塚市美術館は、本当に良い展覧会が多く、僕も数年前の三沢厚彦展でここを知ったのですが、それからというもの三瀬夏之介展や袴田京太郎展など、切れ味の良い展示を行ってきました。
こういった展示を手がけるようになったのも、館長さんと副館長さんが赴任してからのもの。それまでの一地方美術館だった平塚市美術館を大きく変革された方々です。
なるほど、だから他の地方美術館とは違った切り口なのね。と納得。
今現在、不二家のペコちゃん展が開催中です。
昔のペコちゃん人形も赴きがあっていいのですが、最後のスペースに一流の現代美術作家によるペコちゃんが展示してあります。
これが結構面白かった。
その中でも特に、西尾康之さんの石膏の彫刻が僕は好きだった。欲しい。
興味ある方は是非行ってみてください。
****************
それにしても最近、創作活動15年目にしてようやく美術館側の方々に僕の本当の言いたい真意の部分が伝わってきたように感じる。
いままで、メディアの取り上げ方のせいもあって、「金魚マニア」、「奇をてらったアート」的に写しだされてしまい、美術論や美術史に乗っ取った僕の考えや先進性を取り上げてはくれなかった。
特にTVでは、この辺の話はすぐカットされる。
しかし、水面下で言い続けてきてよかったと思う。少なくとも学芸員さんたちには届いたようだった。
特に僕の作風の絵画史に於ける位置づけを。
隆介
Riusuke
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿